冨岡 武 [Takeshi Tomioka]

経営学部グローバル経営学科 准教授  (問題解決基礎1、卒論ゼミ「問題解決プロジェクト」担当)
Will & Skills ファシリテーター/コンサルタント、Be-Nature School ファシリテーション講座 講師
筑波大学 第一学群社会学類卒業、BBT大学大学院 経営学研究科修了(MBA)
共著:「ファシリテーション?実践から学ぶスキルとこころ」 岩波書店
「組織バリュー・マネジメント入門?組織のコンピテンシーを高める」 生産性出版  など
?ブリヂストン、アンダーセン、デロイト トーマツコンサルティングのシニアマネジャーを経て独立。2003年中野民夫
氏(現東京工業大学院教授)にファシリテーションを学ぶ。以来、約20年に渡りファシリテーターとして、「KY(答え
を読む)からKT(答えを創る)」をコンセプトに、グローバル企業のリーダー育成から大学生の問題解決プロジェク
ト(卒論ゼミ)まで、多様な人と組織を対象に「大切な問題を自分(たち)で考えて解決する」ワークショップ、参加
体験型研修(アクティブ・ラーニング)、問題解決プロジェクトを数多く企画・実施している。?
趣味は写真、トライアスロン、自転車旅。父娘(小6当時)で自転車の台湾環島1000kmに挑戦して完走するなど、
プライベートでも難しい問題解決を楽しんでいる。

所属学科グローバル経営
職位准教授
研究分野
研究内容のキーワード
教育方法の実践例・参加体験型研修(アクティブラーニング/アクションラーニング)
「問題解決思考研修」、「経営課題解決研修」、「経営ビジョン作成」など

2004年~現在
参加者が主体となって正解のない問題解決を考え、議論し、お互いの違いに学び合うワークショッププログラムの作成とファシリテーション。東証一部上場企業を中心に30社以上で実施


・e-learning講義とweb議論を組み合わせた練習継続型研修(AirCampus)
「問題解決思考入門トレーニング」など

2008年~2016年
自主トレーニング形式のe-learning講義とweb議論のファシリテーション。東証一部上場企業にて、次世代リーダーを対象に9期(200人)に実施
作成教材
教育上の評価情報
実務特記事項(教育)法政大学 キャリアデザイン学科 ファシリテーション論 ゲスト講演
2012.07.02 「キャリアとファシリテーション」

神奈川県 教育委員会 湘南三浦教育事務所 人権教育研修会 研修講師
2016.07.11 「参加体験型学習のファシリテーション」

東京電機大学 FD/SDセミナー 研修講師(東工大 中野民夫教授と実施)
2016.07.18 「活気ある学び合いの場づくり(授業運営)」
※教育学術新聞 取材記事掲載(2016.08.24)


東京電機大学 国際センター/学生支援センター 学生セミナー 研修講師
2016.09.24 「グローバルビジネス力養成講座」

東京電機大学 国際センター 事務・技術職員グローバルSD研修 研修講師
2016.09.30, 10.07 「グローバルSD研修」
その他(教育)Be-Nature School 「ファシリテーション講座」 講師
2005年~現在 参加体験型の場づくの技法
受講生の現場は企業をはじめ、行政、NPO・NGO、教育、医療、自然体験、アートなど多岐にわたる
資格免許情報
特許
実務特記事項(職務)
その他(職務)
著書・人材革新マネジメント - ヒューマン・キャピタルマネジメントの実践
共著 2000年3月 生産性出版
人材を資源(リソース)ではなくリーターンをもたらす資産(キャリタル)とみなすヒューマン・キャピタル・マネジメントの理念と手法を具体的な人事制度導入事例で解説


・組織バリューマネジメント入門 - 組織のコンピテンシーを高める
共著 2002年9月 生産性出版 
ヒト、モノ、カネ、情報の経営資源に加えて、第五の経営資源ともいうべき組織バリュー(組織の価値観・文化)に着目し、それにダイレクトに働きかけることで「組織ダイナミズム」を導き出す方法論について事例を交えて解説


・ファシリテーション - 実践から学ぶスキルとこころ
共著 2009年4月 岩波書店 
人が集って何かをしようとするとき、どうしたらお互いに活かし合い、創造的な成果に結びつけることができるだろう。企業、地域、NPO、学校で参加型の場づくりにたずさわる5人のプロ達の実践例をもとに、ファシリテーションの技法を紹介
学術論文
その他(著作)
学歴昭和63年3月 私立専修大学松戸高等学校 卒業
平成1年4月 筑波大学第一学群社会学類 入学
平成5年3月 筑波大学第一学群社会学類 卒業 「学士(政治学)」取得
平成18年10月 ビジネス・ブレークスルー大学大学院 経営学研究科 経営管理専攻 入学
平成20年3月 ビジネス・ブレークスルー大学大学院 経営学研究科 経営管理専攻 修了 「修士(経営管理)」取得
職歴平成5年4月株式会社ブリヂストン(-平成11年7月)
東京工場労務課、本社労務部労務課、労務部グローバル労政ユニット、人事部技術人事課

平成11年8月アーサーアンダーセン ヒューマンキャピタル(?平成14年4月)
組織人事コンサルティング シニアコンサルタント-マネジャー

平成14年4月トーマツコンサルティング株式会社(-平成20年4月)
組織人事コンサルティング マネジャー-シニアマネジャー

平成19年4月Will & Skills 独立開業
コンサルタント/ファシリテーター、株式会社ビジネス・ブレークスルー講師
所属学会
活動情報
賞罰
担当科目(単位数・単位区分・年次・前提科目・開講期情報)
問題解決基礎 1(2必修,1,,春期 + 秋期)